エルメスのブレスレットはシンプルながらも職人技が感じられる完璧なデザインで、大人の男性にぴったりなアイテム。多くの芸能人が愛用するほどの人気を誇り、手元にひとつあるだけで一気にスタイリッシュな印象を演出してくれます。
「シェーヌダンクルくらいは知ってるけど、それ以外の人気ブレスレットは?」
「エルメスのブレスレットで人気の種類が知りたい!」
と気になっている方も、きっといるはず。
そこで今回は、2025年最新のエルメスの人気ブレスレット ランキングTOP10を発表!
定番で人気のエルメス ブレスレットを一気に紹介していきたいと思います!
エルメスのブレスレット選びで失敗しないポイントや、愛用する芸能人もあわせてご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1. 今、エルメスのブレスレットが人気!魅力3Point♪
エルメスのブレスレットがなぜこんなにも人気なのか、気になりませんか?シンプルながらも圧倒的な存在感を放つデザインや、職人技が光るクオリティの高さは、他のブランドではなかなか真似できないもの。さらに、エルメスのアイテムは中古市場でも価値が落ちにくく、長く愛用できるのも魅力です。
ここでは、エルメスのブレスレットが選ばれる3つの理由を詳しく解説していきます!
1-1. 時代に左右されない完璧なデザイン
エルメスのブレスレットが長年愛され続けている理由のひとつが、時代に左右されない完璧なデザインです。例えば、エルメスを代表する「シェーヌダンクル」は錨からインスピレーションを受けたシンプルながらも無骨なチェーンデザインが特徴で、シルバーアクセサリー好きの男性を筆頭に圧倒的な人気を集めています。
また、「クリックH」や「ケリー ドゥブルトゥール」のように、エルメスらしいアイコニックなモチーフを取り入れたデザインも魅力的。どのモデルも飽きが来づらく、カジュアルからフォーマルまでさまざまなシーンに馴染むのがエルメスのブレスレットが人気の最大の理由と言えるでしょう。
1-2. 職人のこだわりから生まれる高い品質
エルメスのアイテムといえば、やはり職人技が光る高品質なことが魅力です。
なかでもエルメスのブレスレットは、厳選された素材を使用し、熟練の職人によってひとつひとつ丁寧に作られています。
伝統的なシルバー細工の技術を駆使して作られているアイテムも多く、ひとつひとつ丁寧に仕上げられ、作られ、私たちの手元に届いています。そのため、ただ大量生産されたものにはない温かみのある質感と重厚感を感じられるのです。
また、レザーブレスレットもエルメスならではの高品質なレザーを使用していることから耐久性が高く、使い込むほどに味わいが増すのも、エルメスのブレスレットが人気を集める理由のひとつです。
1-3. 中古市場でも評価が高い
エルメスのブレスレットは中古市場でも高い価値を誇ります。
ブレスレットの中でも人気のシェーヌダンクルシリーズは、プレミア価格がつくこともあるほど。
中古市場で評価が高い理由として、流行に左右されにくいデザインと耐久性の高さが挙げられます。長く使えるからこそ、手放す際もリセールバリューが高く、資産価値のあるアクセサリーとしても注目されています。
2. 【2025年最新版】エルメス ブレスレットの人気アイテムランキングTOP10!
エルメスのブレスレットは、洗練されたデザインと高い品質で世界中の人を魅了し続けています。
特に近年は、シルバーアクセサリーのトレンドが再燃していることから「シェーヌダンクル」をはじめとしたチェーンブレスレットが大人気!
ほかにも、レザーやゴールドを取り入れたアイコニックなデザインも多くの人に愛されています。
この章では、2025年最新のエルメス人気ブレスレットTOP10を発表!
それぞれの魅力や特徴を詳しくご紹介しますので、ぜひご覧ください。
1位:シェーヌダンクル
エルメスのブレスレットといえば、まず名前が挙がるのが「シェーヌダンクル」。
1938年に誕生したこのブレスレットは、船の錨(いかり)のチェーンをモチーフにした無骨で洗練されたデザインが特徴です。
シルバーの重厚感と職人技が光るフォルムは、どんなスタイルにも合わせやすく、男女問わず圧倒的な人気を誇ります。
2位:ファランドール
「ファランドール」は、シェーヌダンクルをより繊細でエレガントにアレンジした派生モデル。
小ぶりなチェーンが特徴で、華奢なデザインなことからユニセックスで使えるので、多くのひとから人気を集めています。ブレスレットだけでなく、ロングネックレスも人気のアイテムとなっており、コーディネートの幅が広がるアイテムです。
3位:シェーヌダンクル アンシェネ
「シェーヌダンクル アンシェネ」はエルメス定番のシェーヌダンクルのデザインにひねりを加え、クラシックなデザインをベースにアート性を持たせたデザインが特徴の人気ブレスレットです。
他のアクセサリーとも合わせやすく、カジュアルにもモードにも使える万能ブレスレットです。
バングルタイプやリングも人気アイテムとなっていることから、トレンドを押さえたコレクションと言えるでしょう。
4位:ゴリアテ
「ゴリアテ」は、エルメスのレザーブレスレットの中でもシンプルなデザインの人気ブレスレットです。
レザーブレスにメタルの装飾が施されていることで、モダンな雰囲気を演出してくれます。シンプルなコーディネートのアクセントとして取り入れるのにぴったり!
レザーブレスレットが欲しい人はぜひ一度チェックしてみてください。
5位:コリエドシアン
ロックな雰囲気を持つ「コリエドシアン」は、エルメスのアイコニックなスタッズデザインが特徴的。もともとは犬用の首輪としてデザインされたものを、ジュエリーとして進化させた大胆なスタイルが魅力です。
少しごつめで存在感がありますが、パワフルなデザインが好きな人にはかなりおすすめの人気ブレスレットです!
6位:ブックルセリエ
「ブックルセリエ」は、ベルトのバックルをモチーフにしたブレスレットです。
コリエドシアンと同じように、パンクファッションを感じさせるデザインなのが特徴的な人気ブレスレット。
シンプルながらもエルメスらしい洗練されたデザインで、さりげなくエルメスを感じられるアイテムとして人気です。
7位:クリックH
カラーバリエーションが豊富な「クリックH」は、エルメスのHロゴが特徴的なエナメルブレスレット。スリムなデザインで重ね付けにもぴったりな人気アイテム。
ポップなカラー展開がおおいことから、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに合わせやすいのが魅力です。
8位:ケリー ドゥブルトゥール
「ケリー ドゥブルトゥール」は、エルメスのケリーバッグのベルトデザインを取り入れたレザーブレスレット。二重巻きにすることで、手元に程よいボリューム感を出せるのがポイント。
シンプルながらも上品な雰囲気で、大人の女性に大人気です!
筆者個人的にはかなり好きなデザインなので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
9位:トゥルニ トレッセ
「トゥルニ トレッセ」は、エルメスのHロゴをブレスレットの金具部分に組み込んだ人気ブレスレット。
レザーを編み込んだデザインが特徴で、ナチュラルな雰囲気が魅力。
カジュアルコーデとの相性が抜群で、デイリーユースにはかなりおすすめのアイテムです。
10位:ビーアピ
シンプルでスタイリッシュな「ビーアピ」は、スリムなレザーブレスレットにシルバー金具やゴールド金具のアクセントを加えたデザインが特徴。
主張しすぎず、さりげなく手元をおしゃれに彩ってくれます。男女問わず使いやすいので、ペアアクセサリーとしても人気です。
次の章では、エルメスのブレスレットを選ぶときの3つのポイントを紹介!
自分にぴったりのアイテムを見つけるためのコツを解説していきます♪
3. 迷った時の参考に!エルメスの人気ブレスレットを選ぶポイント
エルメスのブレスレットは種類が豊富で、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。シルバーの「シェーヌダンクル」やレザーの「クリックH」、ゴージャスな「コリエドシアン」など、デザインも雰囲気もさまざま。
「自分にぴったりのブレスレットを選びたいけど、どこを基準にすればいいの?」という方のために、エルメスのブレスレットを選ぶ際の3つのポイントをご紹介します!
3-1. 素材で選ぶ
エルメスのブレスレットは、大きく分けて「シルバー」「ゴールド」「レザー」の3種類があります。それぞれの素材には特徴があるので、好みに合わせて選びましょう。
✔ シルバー(SV925)
「シェーヌダンクル」や「ファランドール」など、エルメスのシルバーブレスレットは、シンプルながらも存在感があるのが魅力。特にシェーヌダンクルは、シルバー特有の重厚感と経年変化を楽しめるため、一生モノのアイテムとしても人気です。
✔ ゴールド
「ゴリアテ」や「コリエドシアン」など、一部のブレスレットにはゴールドメッキが使われているものも。華やかでエレガントな印象を与えるので、女性らしいコーディネートにぴったりです。
✔ レザー
「ビーアピ」や「ケリー ドゥブルトゥール」など、カジュアルに使いやすいのがレザーブレスレット。
エルメスならではの上質なレザーが使用されており、しなやかで手首にフィットするのが特徴です。
レザーの色展開も豊富なので、コーディネートに合わせて選ぶのも◎。
3-2. 人気色・デザインで選ぶ
ブレスレットを選ぶときは、色やデザインも重要なポイント。エルメスのブレスレットは、定番のシルバーやゴールドに加えて、レザーのカラーバリエーションも豊富です。
✔ 人気色
- ブラック(Noir):シックでどんなコーデにも馴染む万能カラー
- ゴールド(Gold):上品で女性らしい印象に
- エタン(Etain):グレー系の大人っぽいニュアンスカラー
✔ 人気デザイン
- チェーンタイプ:シェーヌダンクル、ファランドール
- アイコニックデザイン:クリックH、コリエドシアン
-
シンプル&ミニマル:ケリー ドゥブルトゥール、ビーアピ
普段のファッションや、合わせたいアクセサリーとバランスを考えて選ぶのがおすすめです♪
4. エルメスの人気ブレスレットを着用する芸能人5選
エルメスのブレスレットは、洗練されたデザインと高級感で多くの芸能人に愛されています。
特にシルバーの「シェーヌダンクル」やエレガントな「ファランドール」などは、ファッションのアクセントとして取り入れる人が多数。
この章では、エルメスのブレスレットを愛用する芸能人5人をご紹介します。
彼らの着こなしをチェックしながら、ブレスレットの魅力をさらに深掘りしていきましょう!
4-1. 菊池風磨さん
菊池風磨さんは、シンプルながらもラグジュアリーなアイテムを取り入れたファッションが魅力的な方です。
どんなファッションにも馴染みやすいブレスレットのシェーヌダンクルを着用している姿がテレビ番組やYoutubeで確認できました。
カジュアルな私服コーデに合わせたり、ラフなTシャツスタイルに取り入れることが多いです。
4-2. 登坂広臣さん(三代目 J SOUL BROTHERS)
登坂広臣さんは、ラグジュアリーでモード感のあるファッションが特徴的。
GMサイズとMMサイズのシェーヌダンクルを重ね付けするスタイルはかっこいいです。
ブラック系のファッションやモノトーンコーデにもエルメスのブレスレットは映えるため、登坂さんのスタイルにマッチしています。
4-3. 松田翔太さん
俳優の松田翔太さんもエルメスのブレスレットを着用していることで知られています。シェーヌダンクルを着用している姿は、松田さんのイメージや雰囲気とマッチします。
さりげなく光るエルメスのアクセサリーがよく映えています。
腕時計との重ね付けにもぴったりで、ミニマルなアクセサリー使いがおしゃれなポイント!
4-4. 西山茉希さん
西山茉希さんもエルメスの人気ブレスレットであるシェーヌダンクルを着用しています。
Instagramに投稿された写真では、力強さの感じられる車と一緒に撮影されており、西山さんのワークファッションスタイルとベストマッチ。
シェーヌダンクルの重厚感も合わさって、男女ともに憧れるスタイルとなっています。
4-5. TAKAHIROさん(EXILE)
EXILEのTAKAHIROさんも、エルメスのブレスレットを愛用する一人。
ゴールド素材のシェーヌダンクルを着用している姿がSNSやインターネットで話題となっています。
TAKAHIROさんならではの独創性のあるファッションスタイルが感じ取れる合わせ方となっており、ぜひ参考にしたいです。
5. まとめ:エルメスの人気ブレスレットを買うならRECLOで!
いかがだったでしょうか?
今回は、エルメスの人気ブレスレットを一気に紹介させていただきました!
エルメスのブレスレットは、時代を超えて愛されるデザインと高品質な素材で、多くの人を魅了しています。特に、「シェーヌダンクル」や「ファランドール」などの人気アイテムは、シンプルながらもエルメスらしい存在感を放ち、コーディネートの格を一段と上げてくれるアイテムです。
憧れのエルメスのブレスレットを安心&お得に購入するならRECLOをチェックしてみてください!
皆さんにとっての参考となっていれば幸いです。