TIME SALE 開催中 MAX30%OFF

0 Days
0 Hours
0 Minutes
0 Seconds

THE ROW/ザロウとは?いま人気の理由と定番アイテムを徹底解説!

2025.04.04
THE ROW/ザロウとは?いま人気の理由と定番アイテムを徹底解説!

「THE ROW(ザロウ)」というブランドをご存知でしょうか?
2006年の設立から着実にファンを増やして、最近では特に洗練されたレザーバッグが注目を集めているハイブランドです。

この記事では、THE ROW/ザロウの魅力や人気の秘密、定番アイテムまで詳しく解説していきます。

デザイナーの背景からブランドの考え方までわかる内容となっていますので、ぜひ最後まで読んでください!

1.【人気急上昇!】THE ROW/ザロウとはどんなブランド?

最近、ファッション好きの間で確実に人気急上昇中ブランドの『THE ROW/ザロウ』。

2006年に誕生してから現在に至るまで、多くの人からの任意を集めています。
このブランドの魅力って一体何なのでしょうか?

さて、この章では、THE ROWとはどんなブランドなのかを解説するために、魅力や人気の理由を3つの項目に分けて紹介していきたいと思います。

1-1.時代に左右されないデザインで人気になった。

ザロウの最大の特徴は、流行に流されない洗練されたデザイン性にあります。

派手なロゴや装飾はなく、シンプルで上質な素材と完璧な仕立てにこだわったアイテムばかり。

多くのラグジュアリーブランドが目を引くデザインやトレンドを追いかける中、ザロウは「10年後も着られるタイムレスなデザイン」なのも魅力のひとつ。一度手に入れると長く愛用できるアイテムばかりなんです。

特に30代以上の女性からの支持が高いのも納得です。
派手さはないけれど、着る人の品格を高めてくれる。
そんな「静かな存在感」がザロウの魅力となっています。

1-2.デザイナーのひとりはフルハウスの子役だった。

意外と知られていないのが、ザロウのデザイナーは人気ドラマ「フルハウス」で赤ちゃんの頃から子役として活躍していたオルセン姉妹だということ!
メアリー=ケイト・オルセンとアシュレー・オルセンの双子の姉妹が2006年に立ち上げたブランドとして知られています。

子役時代から芸能界で活躍していた二人ですが、大人になるにつれてファッションへの情熱を強め、ついに自分たちのブランドを設立。「完璧な白いTシャツを作りたい」という思いから始まったというザロウは、姉妹の審美眼と情熱が詰まったブランドなんです。

二人はこれまで培ってきた知名度に頼らず、デザインの質とクラフトマンシップだけで勝負する姿勢が評価され、2012年、2014年、2015年、2018年、2019年にはCFDA(アメリカファッションデザイナー協会)を受賞するなど、ファッション業界からも高い評価を得ています。

1-3.高級レザーを使用した高品質なアイテムが多い。

ザロウの人気を支える大きな理由のひとつが、使用している素材の高さです。

特にバッグやシューズに使われているレザーは最高級レザーを使用。
手触りの良さと経年変化の美しさは、他のブランドと一線を画しています。

製造においても妥協がなく、イタリアやフランスなどの伝統ある工房で、熟練の職人によって一つひとつ丁寧に作られています。そのため、価格は確かに高めですが、その価値に見合った品質を提供しているんです。

派手な主張はしないけれど、知る人が見れば一目でそのクオリティの高さがわかる…ザロウはそんな大人の女性にぴったりのブランドなんです。

2.THE ROW/ザロウの歴史

2006年からスタートしたので、歴史が短いように感じるザロウですが、実は思いがけない始まりから、今や憧れのハイブランドへと進化した興味深いストーリーがあるんです。

さて、この章では、ザロウの歴史について解説していきたいと思います。

2-1.始まりはTシャツ。2006年にオルセン姉妹が設立。

ザロウの誕生は意外にもシンプルなところから始まりました。
「完璧なTシャツを作りたい」というオルセン姉妹の素朴な願いがきっかけだったんです。

2006年、当時まだ20歳だったメアリー=ケイトとアシュレーは「自分たちが本当に着たいと思える上質なTシャツ」を追求。コットン素材であるにもかかわらず、なめらかな肌触りを実現。究極の1枚を作り上げた彼女たちのブランドはここから始まりました。

ちなみに、ブランド名の「THE ROW」はロンドンの高級テーラー街「Savile Row(サヴィル・ロウ)」から着想を得ています。完璧な仕立てと伝統的な技術を現代的に解釈したいという思いが込められているんです。

二人は自分たちのこれまでの知名度に頼らず、製品の質だけで勝負するという姿勢を貫き、初期の頃はインタビューもほとんど受けなかったといわれているようです。この「ブランドを前面に、自分たちは後ろに」という謙虚さが感じられるアプローチが、業界内での信頼を築いていったんです。

2-2.ブランド発足から人気に。すぐにランウェイデビュー。

最初はTシャツだけだったザロウですが、その品質の高さからすぐに注目を集め、設立からわずか数年でフルコレクションを展開するまでに成長しました。

2010年には初めてのランウェイショーをニューヨークで開催。ミニマルでありながら洗練された美しさを持つコレクションは、ファッション業界からも絶賛を浴びます。特にそのテーラリングの完璧さは、多くのファッション編集者やバイヤーを魅了しました。

この頃からザロウは単なるセレブリティブランドではなく、本格的なラグジュアリーファッションハウスとして認められるようになります。

2012年にはCFDA(アメリカファッションデザイナー協会)から「ウィメンズ・ウェアデザイナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。その後も2014年と2018年に「アクセサリー・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、業界内での評価も急上昇していきました。

また、2018年にはブランド初となるメンズコレクションも展開。新たな風を吹き込んだザロウは今でも走り続けているのです。

2-3.現在は高級レザーアイテムが人気急上昇中。

ザロウの歴史の中で大きな転換点となったのが、バッグなどのレザーアイテムの展開です。2011年頃から本格的にバッグコレクションを開始し、特に「マルゴー」「パークトート」などのシンプルながらも洗練されたデザインのバッグが、世界中のファッション好きから支持を集めるようになりました。

高級レザーと職人技が融合したこれらのバッグは、ロゴやブランドアピールを控えめにした「ステルスウェルス」なアイテムとして、本当の品質を見極める目を持った人々から愛されています。

2019年には東京に日本初の店舗をオープン。日本でも徐々にファンを増やし、特に30代以上の大人女子から「知る人ぞ知る上質ブランド」として注目を集めています。

そして2023年現在、インスタグラムなどのSNSでも「#therow」「#ザロウ」のハッシュタグが増加中。「本当に良いものを長く使いたい」という消費者心理の変化も追い風となり、ザロウの人気は今も着実に上昇しているんです。

小さな始まりから着実に成長を続け、今やファッション業界の重要なプレイヤーとなったザロウ。流行に左右されない本物の価値を追求する姿勢は、これからも多くの人を魅了し続けることでしょう。

3.THE ROW/ザロウの人気アイテム

ザロウには数々の魅力的なアイテムがありますが、特に人気を集めているのがレザーバッグたち。

シンプルなデザインながらも、その品質の高さと使い勝手の良さで多くの女性を虜にしています。

この章では、特に注目の5つのバッグをご紹介します!

3-1.マルゴー

ザロウを代表する人気アイテムといえば「マルゴー(Margaux)」です。

上品な曲線を描くシルエットと、使い勝手の良いサイズ感が特徴的なこのバッグは、多くのセレブや海外インフルエンサーが愛用していることでも知られています。

マルゴーの魅力は何といってもそのミニマルなデザイン。余計な装飾を一切排除し、上質なレザーとクラフトマンシップだけで勝負しているんです。また、サイズ展開も豊富で、7.小ぶりなものから大容量タイプまであり、シーンや好みに合わせて選べるのも人気の理由です。

価格は高めですが、一生ものとして長く使える品質の高さを考えると、多くの女性が「いつか手に入れたい憧れのバッグ」として位置づけているのも納得です。

3-2.パークトート

「パークトート(Park Tote)」は、その名の通りシンプルかつ機能的なトートバッグです。

日本でも特に人気が高く、通勤バッグとしても活躍する実用性の高さが魅力です。

縦長のすっきりとしたシルエットは、ビジネスシーンにもぴったり。バケットバッグのような見た目も兼ね備えていることから、使うシーンに左右されることはありません。

内側にはポケットもついていて小物の収納にも便利。レザーの柔らかさと適度な硬さのバランスが絶妙で使えば使うほど手に馴染む経年変化も楽しめます。

カラーバリエーションもブラック、ブラウン、ベージュなどベーシックカラーが中心で、どんなコーディネートにも合わせやすいのが嬉しいポイント。
一見シンプルすぎるように見えても、持つ人の品格を上げてくれる不思議な魅力を持ったバッグです。

3-3.アスコット

小さめのバッグを探している方に人気なのが「アスコット(Ascot)」です。独特のギャザーを寄せたデザインが特徴的で、コロンとしたフォルムがとても可愛らしいアイテムです。

持ち手部分が短く、手に持って使うハンドバッグスタイルのデザインながら、意外と荷物が入るのも魅力的。休日のお出かけやディナーなど、カジュアルからきれいめまで幅広いシーンで活躍します。

レザーの柔らかさが際立つアスコットは、ザロウの職人技術が光るアイテム。適度にくたっとした表情が、かしこまりすぎない大人の余裕を感じさせてくれるんです。

3-4.ハーフムーン

2020年頃から特に人気が高まっているのが「ハーフムーン(Half Moon)」です。
その名の通り、三日月型のようなユニークなフォルムが特徴的なショルダーバッグです。

コンパクトなサイズながらも必要なものはしっかり収納できる実用性と、どんなスタイリングにもマッチする汎用性の高さが魅力。すっきりとしたシルエットで大人のカジュアルスタイルを演出してくれます。

普段使いのバッグとして多くの女性から支持されています。

3-5.ソフィア

最後にご紹介するのは「ソフィア(Sofia)」。
ザロウの中でも比較的新しいモデルですが、エレガントなデザインで瞬く間に人気アイテムの仲間入りを果たしました。

ソフィアの特徴はクラシカルなドクターズバッグを思わせるフォルム。上品なハンドル部分と、広めのマチが特徴的です。開口部が大きく開くので、荷物の出し入れがしやすいのも日常使いに適しています。

カラーバリエーションも豊富で、定番のブラックやブラウンだけでなく、季節限定のカラーも展開されることがあります。どのカラーも上質なレザーの風合いが活きた、大人の女性にぴったりの一品です。

4.THE ROW/ザロウを愛用する芸能人

ザロウの魅力は世界中の芸能人やインフルエンサーたちも虜にしています。

洗練されたデザインとハイクオリティなアイテムは、センスの良さを知る人たちから高い支持を集めているんです。

さて、この章では、特に日本と海外で注目のザロウ愛用者をご紹介します!

4-1.矢田亜希子さん

日本を代表する女優の矢田亜希子さんは、洗練された大人のファッションセンスで知られており、SNSなどをみていてもザロウのアイテムが登場することがあります。

いつまでも変わらない美しさと飾らない自然体のスタイルは、まさにザロウが理想とする女性像とも言えますね。

4-2.近藤千尋さん

モデルで人気インフルエンサーの近藤千尋さんもザロウのファンとして知られています。

カジュアルなスタイルにもザロウのバッグをさらりと合わせる姿が人気を集めています。シンプルかつ機能的で確かな存在感があるザロウのバッグは、忙しいママのおしゃれアイテムとしても優秀なんですね。

4-3.内田理央さん

女優でモデルの内田理央さんも、ザロウのアイテムをたびたび取り入れている芸能人の一人。
内田さんのカジュアルながらも抜け感のあるスタイリングに、ザロウのアイテムがさりげなく馴染んでいます。ファッションへのこだわりが強い彼女だからこそ、本当に良いものを見極める目を持っているのでしょう。

4-4.辺見えみりさん

モデルで女優の辺見えみりさんも、ザロウの熱心な支持者として知られています。
カジュアルコーデ姿がSNSでも人気の芸能人です。

長年モデルとして活躍してきた辺見さんのファッションは、トレンドに流されない本物志向。そんな彼女がザロウを選ぶのも納得です。「派手さはないけれど、持っていると気分が上がる特別なバッグ」なイメージが強いザロウのアイテムは、ずっと魅力を増す辺見さんと相性は抜群です。

4-5.BLACKPINK ロゼさん

海外でザロウの愛用者として知られているのが、K-POPグループBLACKPINKのロゼさん。グローバルな活躍をする彼女のファッションセンスは世界中から注目されています。

若い世代のファッションアイコンでもあるロゼさんがザロウを愛用していることで、さらに幅広い層にブランドの魅力が広がっているようです。

5.まとめ:THE ROW/ザロウは人気急上昇のラグジュアリーブランド

いかがでしたか?
今回は、ザロウとはどんなブランドかを紹介するために、歴史や魅力、人気の理由や愛用芸能人まで深く解説させていただきました。

フルハウスの子役として知られていたオルセン姉妹が立ち上げたブランドが、今や世界中の大人女子を魅了するラグジュアリーブランドへと成長した軌跡は、とても興味深いものですよね。

ザロウの魅力は何と言っても、そのミニマルで洗練されたデザイン性と妥協のない品質にあります。派手な主張はしないけれど、上質な素材と完璧な仕立てで「知る人ぞ知る」贅沢を楽しめるブランドとして確実にファン層を広げています。

ぜひいちどTHE ROW/ザロウのアイテムを一度手にとってみてはいかがでしょうか?
皆さんにとっての知識となっていれば幸いです。

 

ブログに戻る

RECOMMEND New Topics

THE ROW/ザロウとは?いま人気の理由と定番アイテムを徹底解説!

2025.04.04

THE ROW/ザロウとは?いま人気の理由と定番アイテムを徹底解説!

#THE ROW  #ザロウ  #ハイブランド

【スウェット】おしゃれメンズのマストアイテム!おすすめブランドを紹介!

2025.04.01

【スウェット】おしゃれメンズのマストアイテム!おすすめブランドを紹介!

#アパレル  #ファッション

ボナベンチュラとは?ブランドの魅力や年齢層を徹底解説!

2025.03.31

ボナベンチュラとは?ブランドの魅力や年齢層を徹底解説!

#BONAVENTURA  #ハイブランド  #ボナベンチュラ

セリーヌとは?人気の理由と持っている人のイメージを解説

2025.03.30

セリーヌとは?人気の理由と持っている人のイメージを解説

#CELINE  #セリーヌ  #ハイブランド

TAGLIST

#THE ROW#ザロウ#ハイブランド

LINK

New Topics

THE ROW/ザロウとは?いま人気の理由と定番アイテムを徹底解説!

2025.04.04

THE ROW/ザロウとは?いま人気の理由と定番アイテムを徹底解説!

【スウェット】おしゃれメンズのマストアイテム!おすすめブランドを紹介!

2025.04.01

【スウェット】おしゃれメンズのマストアイテム!おすすめブランドを紹介!

ボナベンチュラとは?ブランドの魅力や年齢層を徹底解説!

2025.03.31

ボナベンチュラとは?ブランドの魅力や年齢層を徹底解説!

セリーヌとは?人気の理由と持っている人のイメージを解説

2025.03.30

セリーヌとは?人気の理由と持っている人のイメージを解説