世界最古のレザーブランド「DELVAUX/デルヴォー」。
シンプルながらも品格漂う財布や職人技が光るバッグなど、代表的なアイテムはどれも長く愛用できる逸品ばかりです。
主にハイブランド好きの方から人気を集めるデルヴォーですが、あまり詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?
さて、本記事では、デルヴォーとはどんなブランドなのかを説明するために、魅力や歴史、人気アイテムなどを詳しく紹介していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
1.DELVAUX/デルヴォーとは?ブランドの魅力3選
デルヴォーとは、ベルギー発祥の高級レザーブランドで、世界中のセレブやファッション愛好家から高い評価を受けています。
無駄のないシンプルなデザインと、細部にまでこだわった確かな品質のバッグやレザー小物がメインラインナップ。
この章では、そんなデルヴォーの魅力を3つ紹介していきたいと思います。
1-1.ベルギー王室御用達のブランド
デルヴォーの最大の特徴は、1883年にベルギー王室御用達に認定された由緒正しいブランドであることです。
現在もベルギー王室から厚い信頼を得ており、王族がデルヴォーの製品を愛用してい流と言われています。
ロイヤルファミリーに認められた品質とデザインは、デルヴォーの高い技術力と美的センスの証明。
数多くの著名人も愛用しており、洗練された上品さを感じさせる佇まいは持つ人のステータスをさりげなく主張します。
王室御用達であることは、デルヴォーが持つ最大の魅力です。
1-2.世界最古のレザーブランド
現在から200年ほど前の1829年に創業した由緒正しきブランドのデルヴォー。
レザーグッズメゾンとしては世界最古のブランドとしての誇りを守り続けています。
約200年もの歴史を持つデルヴォーは伝統的な技術を継承しながらも、時代に合わせた革新的なデザインを取り入れることで、常に最高級レザーブランドとしての地位を維持してきました。
また、メンズ向けアイテムも展開しており、性別を問わず愛されるブランドとなっています。
1-3.多くの芸能人から人気
デルヴォーは多くの芸能人やセレブリティから絶大な支持を得ているブランドなのも大きな魅力の一つ。特にメインラインナップであるブリヨンは、クラシックかつ普遍的なデザインで多くの著名人がコーディネートに活用している姿が見受けられます。
日本でも桐谷美玲さんや大政絢さんなど、ファッションセンスの高い芸能人が愛用していることで知られています。「デルヴォー 流行り廃り」に左右されない普遍的なデザインは、トレンドに敏感な芸能人たちからも高い評価を受けています。
さらに、「デルヴォー アウトレット」も一部展開されており、手の届きやすい価格帯で高品質なデルヴォー製品を購入できる機会もあります。ただし、基本的には「デルヴォー 買えない」という声も聞かれるほど、希少価値の高い商品として知られています。
2.DELVAUX/デルヴォーの歴史
創業約200年のブランド、デルヴォー。
歴史が長いことによってベルギー王室をはじめ、多くの人々から絶大な支持を集めています。
さて、この章では、デルヴォーの長い歴史を3つのポイントに分けて紹介していきたいと思います。歴史を紐解くことでデルヴォーの価値と魅力をより深く理解することができるでしょう。
ぜひご覧ください。
2-1.ベルギーの国家誕生と同時期に創業。
デルヴォーは、創業者のシャルル・デルヴォーによってベルギーのブリュッセルで1829年に創業されました。
これはベルギー王国が1830年に誕生する、わずか1年前のことです。
王国の独立とほぼ同時に誕生したデルヴォーは、まさにベルギーという国と共に歩み、成長してきたブランドといえるでしょう。
創業当初は馬具や旅行鞄を主に製作したデルヴォーは、当時の最高級の移動手段であった馬車用の装備品を手がけたことで、今日までの卓越した技術の基礎となっています。
デルヴォーが生み出すバッグやレザーアイテムの確かな品質と耐久性は、この時代から培われてきた伝統の技によるものなのです。
2-2.1883年 "ベルギー御用達ブランド" に認定。
創業から半世紀ほど経った1883年、デルヴォーはベルギー王室御用達ブランドとして正式に認定されました。
国家を代表する最高級ブランドとしての地位を確立する重要な出来事です。
この栄誉ある称号を得たことでデルヴォーのブランド価値はさらに高まり、ヨーロッパを代表する高級レザーグッズメゾンとしての地位を不動のものとしました。
王室御用達という歴史的背景が、デルヴォーの特別な立ち位置を物語っています。
2-3.世界に50店舗以上を構える有名ブランドに。
長い歴史の中でデルヴォーは着実に成長を遂げ、現在では世界に50店舗以上を展開する国際的なラグジュアリーブランドへと発展しました。
2011年にはアジア市場への本格的な進出を果たし、2021年にはスイスの高級時計・ジュエリーを中心とする大手企業であるリシュモングループ(カルティエやヴァン クリーフ&アーペルなども所有)の傘下に入り、さらなるグローバル展開を進めています。
日本にも複数の店舗を構え、多くの国内ファンを獲得。
ブリヨンなどの定番アイテムは、日本市場でも高い人気を誇っています。
また、近年ではメンズアイテムも充実させ、性別を問わず愛されるブランドとしての幅を広げています。流行り廃りに左右されない普遍的なデザインと確かな品質は、約200年の歴史を経ても変わることなく、世界中のファッション愛好家を魅了し続けています。
3.DELVAUX/デルヴォーの人気アイテム7選
数々の名品を世に送り出してきたブランドのデルヴォーは、時代を超えて愛され続ける象徴的なバッグや財布がかず多く展開されています。
さて、ここでは、そんなデルヴォーの人気アイテムを7つを厳選しましたので、紹介していきたいと思います。
3-1.ブリヨン
ブリヨンはデルヴォーを代表する最も象徴的なバッグのひとつです。
1958年に発表されて以来、タイムレスなデザインで多くの女性を魅了。ハンドバッグとして最適なサイズ感と上品なシルエットが特徴的なアイテム。
フロントの特徴的なバックルと曲線がなんとも美しいシルエットで、一目でデルヴォーのブリヨンだなとわかる洗練されたデザインです。
年齢を問わず長く愛用できる普遍的なデザインが魅力となっています。
3-2.タンペート
美しい海岸や海へのロマンからインスピレーションを受けて作られたタンペート。
1967年に発表された後、サイズやカラーのバリエーションを増やしながらデルヴォーの定番として愛され続けています。
独特のフロントバックルが特徴的なデザインとなっており、ビジネスシーンにも使いやすいモダンな雰囲気が魅力のひとつ。流行り廃りを気にせずに永く使える、実用的かつエレガントなバッグとして人気を集めています。
3-3.パン
馬の首にぶら下がっている飼い葉おけをイメージして作られたバッグのパン。
柔らかな質感とフロントのDのようなマークが特徴的なバッグです。
デルヴォーのバッグの中でも比較的カジュアルに使えるデザインながら、上質なレザーと職人技が光る逸品。
細部までこだわり抜いたディテールを感じたい方にはおすすめのバッグです。
3-4.クールボックス
その名の通り、箱型のスタイリッシュなデザインが特徴のバッグのクールボックス。
幾何学的なラインとモダンな雰囲気が、現代的なエレガンスを追求する女性から支持を集めています。
洗練された都会的なスタイルを演出してくれるので、デルヴォーのバッグの中でも人気の高いモデルとして知られております。
3-5.レオンス
レオンスは、デルヴォーのメンズラインを代表するブリーフケースです。「デルヴォーメンズ」商品の中でも特に人気が高く、ビジネスシーンで活躍する洗練されたデザインが魅力です。上質なレザーと精巧な作りは、ビジネスパーソンの誇りとなる一品です。
機能性とエレガンスを兼ね備えたレオンスは、デルヴォーの職人技が最も発揮された商品の一つといえるでしょう。「デルヴォー 財布」と組み合わせることで、統一感のあるスタイリッシュな印象を与えます。
3-6.ランゴー
2022春夏コレクションで誕生したランゴーは、デルヴォーの中でも比較的新しいデザインのバッグです。
コンパクトなサイズ感とアクセントとなるメタリックのディテールが特徴で、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで活躍。モダンなデザインと実用性を兼ね備えた魅力的な一品です。
若い世代からの支持も高く、流行り廃りを気にせず長く愛用できるデザインのバッグとなっています。
3-7.レアレス
デルヴォーのエレガントなトートバッグのレアレス。
上品なデザインでありながらも、パンチングデザインが魅力的な独創性の高いアイテムです。容量も十分あるため普段使いでも活躍します。
レアレスの洗練された佇まいは持つ人の品格を引き立て、財布などの小物と合わせてトータルコーディネートを楽しむこともできるアイテム。ファッションの幅を広げてくれるパートナーとなるでしょう。
4.DELVAUX/デルヴォーを着用するセレブ・日本の芸能人5選
世界中のセレブリティや著名人に愛される高級レザーブランドのデルヴォー。
洗練されたデザインと上質な素材感は、多くの有名人のファッションアイテムとして選ばれています。
この章では、デルヴォーを愛用する芸能人5名を紹介していきたいと思います。
4-1.マティルド王妃(ベルギー王室)
ベルギー王室御用達ブランドであるデルヴォーは、ベルギー王室からも厚い信頼を得ています。マティルド王妃はデルヴォーのバッグを頻繁に愛用しているところが見受けられます。
王妃がデルヴォーのバッグを持ち歩く姿はブランドの格式の高さを象徴し、王室御用達ブランドの名にふさわしい優雅さを感じることができます。
4-2.レディーガガさん
世界的な歌手であり、独自のファッションセンスでも知られるレディー・ガガさんも、デルヴォーの愛用者として知られています。
彼女のように個性的なスタイルを持つアーティストが持つことで、普遍的な魅力が証明されていると言っても過言ではないでしょう。
デルヴォーの伝統と革新を併せ持つブランドイメージが強化されています。
4-3.桐谷美玲さん
日本を代表する女優の一人、桐谷美玲さんもデルヴォーの愛用者として知られています。
カジュアルなスタイルからフォーマルな装いまで様々なファッションスタイルの桐谷さんのライフスタイルに寄り添うアイテムとして活用されています。
4-4.大政絢さん
モデルや女優として活躍する大政絢さんも、デルヴォーのバッグを愛用していることで知られています。
InstagramなどのSNSでも彼女がデルヴォーのバッグを持つ姿が度々確認されており、モダンでスタイリッシュな彼女のスタイルにデルヴォーのバッグが見事にマッチしています。
ファッションセンスの高い芸能人が選ぶことで、デルヴォーがどれだけ評価されているブランドかが示されています。
4-5.滝沢カレンさん
モデルやタレントとして幅広く活躍する滝沢カレンさんも、デルヴォーの愛用者として知られています。
滝沢カレンさんのInstagramでも、時折デルヴォーのアイテムを紹介しておりますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。
5.まとめ:デルヴォーとは世界最古のレザーブランド。
いかがだったでしょうか。
今回は、デルヴォーとはどんなブランドなのかを説明するために、魅力や特徴、歴史、人気アイテム、そして愛用する芸能人まで詳しくご紹介してきました。
約200年の歴史を持つデルヴォーは、単なるラグジュアリーブランドではなくレザーグッズの芸術とも言える逸品を生み出し続けています。
時代を超えて愛され続ける普遍的なデザインと最高級の素材、熟練の職人による丁寧な仕立ては長く愛用できる価値あるアイテムと言えるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。